結構、忘れがちなデジタル断捨離
気付いた時にスマホやパソコンでは
使っていないアプリやファイルなどは
整理したりしやすいですが、
意外と見落としがちなのは
ブックマーク
タップやクリック一つでお気に入り保存してしまうけれど、
勢いで保存していることないですか?
- なにこれ、すごい参考になりそう
- シリーズものだ、あとでゆっくり読もう
- この無料サイトを使うぞー (タイピングとか画像加工とか)
その時はその気だったけれど、
目の前に常にみていなければ、
必要に迫られるサイトでなければ、
徐々に・・・
いや、
保存して安心してすぐに
わすれっちまう
人間、忘れる生き物です。
これはしょうがないのです。
なので意識的に
「今日はブックマークを整理しよう」
と決めてデジタル断捨離しましょう。
では、実際にやってみましょう。
パソコンでChromeのブックマークを整理する方法
Chromeのブラウザを開きます。
(Macでの表示ですが、Windowsでもほとんど変わらないと思います。)
画面をモザイクしててごめんなさいね。
- ウィンドウ右側にある縦に丸が三つ並んでいるところをクリック。
- 次に「ブックマーク」にカーソルを合わせる
- 次に「ブックマークマネージャー」を選んでクリック。
左側にブックマークに登録しているフォルダ一覧が出てきます。
スマホ上で保存したものは「モバイルブックマーク」に入っています。
フォルダをクリックすると、
中に保存されているブックマーク一覧が出てきます。
(フォルダを自分で作っていると細かく分かれています。
フォルダ分けしていない方は、
「ブックマークバーフォルダ」
「モバイルブックのマークフォルダ」の直下に
保存したものが入っていると思います。)
フォルダを一つ選び、中を確認します。
削除したいブックマークの右側の縦に丸が3つ並んだところをクリックします。
「削除」を選んでクリック。
ブックマークを削除できました。
これでじゃんじゃか整理することができます。
別の方法!
- ブックマークバーをクリック
- その中のリンク名の上で右クリック
- でできた小窓から「削除」を選択
これでも結果は同じです。
一気に片付けたいなら、最初の方法
いらないブックマークを見つけた時は最後の方法
そんな感じで使い分けでしょうか。
じゃぁ、またね。
ただ今、LINEのお友達登録で
「Webデザイナーが教える
ここだけは おさえたい!!
アメブロ デザイン
10のポイント」
のPDFファイルをプレゼント中。
ぜひ、受け取ってくださいね♪ ↓ ↓ ↓