私のLINE公式アカウントに登録していただくと,
LINE公式で使用できる
リッチメニューの画像をプレゼントしています。
リッチメニューとは,
LINE公式アカウントのページの,
下の部分に画像で表示される
メニューのことです。
タップするだけで,
リンク先に飛んだり,
お問合せできたり,
とても便利なツールです。
設置方法も一緒に動画でお知らせしているので,
初心者の方でも設置できます。
先日,そのプレゼントを
設置したとの連絡を
お客様よりいただきました!!!
ご本人に掲載の許可を頂きましたので,
ご紹介しますね。
魅力開花サロンKaori(かおり)の
小谷かおりさん
潜在意識アロマ(R)セッションや
バッチフラワーレメディ,
よもぎ蒸しや星のタロットカードなど,
女性の魅力を開花させるサロンを経営されています。
かおりさんのブログはこちら↓
https://ameblo.jp/pet-kaiken-626/
画像と一緒にお知らせしている
設定の方法の動画を観て,
設置していただいたそうです。
かおりさんは
ピンクの画像を選んでくださいました。
(ピンクは人気ですね。)
初心者でもリッチメニューの設置は
そんなに難しくなく,
LINE公式アカウントをお持ちの方でしたら,
ぜひ設定することをおすすめします。
というか
設定すべしっ。
以前のブログにも書きました。↓
LINE公式アカウントのリッチメニューはお客様を迷子にしないツール。設置すべしっっ。
お客様を迷子にしないためにも,
LINE公式アカウントの画面でも,
メニューが表示されているほうが
絶対にいいと思います。
なぜなら,
どんな状態で
お客様はLINEを観ているか
わからない。
ほとんどがスマホだと思いますが,
LINEでお知らせやメッセージが届いて,
その方のブログがみたいなー,
もっと詳しくサービスがみたいなーと
思った時に,
目の前にリッチメニューがあれば,
タップしやすいですよね。
まだメニューやサービスが
そんなに無いという方は,
ブログやプロフィールページ,
Instagramやお問合せなどへのリンクも
ありですよ。
あとは,
キャンペーン商品のお知らせなどなど。
リンク先はたくさん可能です。
あなたはお客様のために
日々サービスや商品を考えていると思います。
その最高のサービスに
たどり着く前のSNSなどで,
お客様が迷子になってしまう
ちょっとしたストレスを感じさせてしまっては
もったいないですっっっ