今日から小学校は始業式。
やっと、やっといつもの生活に戻れるぅ。
わーい!!! というのも束の間、子どもたちは学校からたんまり書類を持って帰ってきましたよ。
新年度の恒例行事ですね。
フゥ・・・
まだ体操着のゼッケンも付け替えていないし。
フゥ・・・
来週には潜在意識アロマ(R)セラピストの筆記試験が待ち受けています。
午前中は子どもたちが学校だったので、試験勉強をがっつりと・・・と思っていたんですが、
どーにもこーにもセルフトークがしたくなって、1時間半かけてみっちりと自分と向き合いました。
ほんとにね・・・
自分と向き合うの、苦手だったの。
苦手というか嫌だったの。
なのに今は「なんなのこのモヤモヤ。すっきりさせたい。原因が何か知りたい。」という気持ちが強くって。
そして今回はそのモヤモヤが私のダークサイドな部分というのもわかっていたからこそ、
新年度はすっきりとスタートさせたいと思いましてね。
セルフトークと言っても、潜在意識アロマ(R)セッションを自分にする方法でやってみました。
選んだ精油は
・オレンジ・スィート
・ローズ
・ローズウッド
・サンダルウッド
でございました。
フラワーエッセンスのカードは
・ロックウォーター
出てきたよ、私のダークサイド。そしてなんでそうなっていたのかもわかったよ。
自分に向きあったことで、
「ああ、自分を大事にしようとしているんだな、私。
よくなろうとしているんだな、私。」
とも気付けてね。
終わった後は本当にすっきりした。
全てダークサイドがなくなったわけではないし、なくなるわけないけれど、
己の深い気持ちにアクセスできる方法(= 潜在意識アロマ(R))を学べていることって私には大きな収穫だったなぁ。
久々にスプレーまで作って、しっくりくるアファメーションも出来上がり、
後は行動あるのみ。
ガーッッッと書き出したセルフトークノートはシュレッダーで削除。
今回の内容は読み返しもしたくなかったし、
物質としてこの世に残しておきたくなかったからね。
ああ、すっきり。
さぁ、勉強始めますかね。