仕事から帰ってきて、時間のないまま塾用のお弁当づくり。
急いで作って、持たせて、車で送って、座席にお弁当バッグが置いてあったときの落胆感…
はんぱねぇぜ…
すぐに気づけば近くのコインパーキングに停めて届ける。
どんなに急いで届けても、パーキング代は200円とられる。
家に帰ってから気づいたら自転車で届ける。
…にしても、私の使わなくていい時間を彼らの不注意で使うことになる。
ということで、作ったお弁当を彼らの不注意で忘れたら、罰金を取ることにしました。
ホワイトボードに書いた。
彼らに見えるように書きましたよ。
これ、1回につき¥200となります。
なので2回忘れたら¥400となります。
大きいよねぇ。
『お弁当もった?』
って、二度と言わないから。
責任感を持ちやがれぃ!
直に自分に返ってくるこのシステム。
貴重なおこづかいが減るのは彼らにとっては死活問題。
今日は「お弁当バッグ持ったしぃ」と自分で確認していた。
あんまり罰金とか罰とかはしたくないけれど、
かーちゃんを怒らせると容赦はしませんっっっっ。